13-ネットワーク

頭文字D / 高橋涼介風:IP

高橋涼介についてはこちら

頭文字D / 高橋涼介風:IP

IP――それはネットワーク上の「ルート選択の手段」だ

藤原、速さだけを追いかけるな。おまえの走りが甘いのは、“流れ”を理解してないからだ。

峠で勝つには、どのラインを取るか、どこでブレーキを抜くか、どのタイミングで仕掛けるか……つまり、「ルート」と「判断」がすべてだ。

ネットワークも同じだ。データパケットという“パッケージ”をどこに向かわせるか。
そのために必要なのが――IP(Internet Protocol)だ。


◉ IPアドレス――それは“住所”にして“ID”

各通信機器にはIPアドレスが割り当てられている。これは“目的地”を定める座標であり、同時にそのマシンの存在証明でもある。

まるで、バトル相手がどこの峠にいるのか、誰に挑んでいるのかを正確に把握するための地図と名簿のようなものだ。


◉ ルーティング――最速で届けるための判断だ

だが、IPアドレスがわかっただけじゃ意味がない。その場所にどう行くか――そこがポイントだ。

ネットワークは、いくつものルーター(中継点)を経由してパケットを届ける。これは、どのラインを通って最速でゴールにたどり着くか、冷静に計算し、判断し、実行する――まさに「プロジェクトDの走り」だ。

ルーティングテーブルは、言わばその作戦マップだ。
「次は誰に渡すか」「どの経路を使うか」――最短で正確にたどり着く。それがIPの本質だ。


◉ IPには“2種類”ある。IPv4とIPv6だ

昔から使われているのがIPv4
でも、アドレス数に限界があって、まるで古い峠のように狭くなってきている。

その限界を超えるために登場したのがIPv6
アドレス空間が爆発的に増え、より柔軟で高性能。
藤原、おまえの86に対するFD3Sのようなもんだな。
仕組みは似てても、ポテンシャルが違う。


◉ IPは“ベストエフォート”の世界

気をつけろ。IPは信頼性を保証しない
パケットが途中で落ちても、順番が変わっても、文句は言えない。
ただ目的地に届けようとするだけの、ドライなプロトコルだ。

これは、「コネクションレス型」の性質の一部でもある。

そこに信頼性や順序を補うのがTCP。
IPが“道”なら、TCPは“配送管理システム”だ。

◉ コネクションレス型とは?

  • 通信の前に「接続確立(handshake)」をしない。
  • 各パケット(データグラム)は独立して扱われる。
  • 相手が受け取ったか、順番通り届いたかは気にしない。

これが 「コネクションレス型(connectionless)」 の通信スタイルだ。

◉ TCPはコネクション型

特性コネクションレス型
(IP, UDP ICMP など)
コネクション型(TCP)
接続前のハンドシェイク❌ 不要🔵 必要
(3ウェイハンドシェイク)
データの順序保証❌ しない🔵 あり
再送・エラー検出❌ しない(基本的に)🔵 自動で行う
軽量(高速)🔵 軽量
(オーバーヘッド小)
❌ オーバーヘッドあり

藤原、おまえに足りないのは理論だ。

感覚で走るのもいい。だがそれだけでは限界がある。
データをどこへどう走らせるのか――IPの理屈を理解して初めて、真の速さが手に入る。

ネットワークの世界でも、峠のバトルでも同じだ。
必要なのは、地図を読み、最適解を導き出す力

それが、IPという“道の理論”なんだよ。前の走りにも、もっと理論が宿る。


今日はここまでだ。下にITスクール情報を置いておく。俺は学習にも闘争心が必要だと考えている。まだまだ、これからだと思えるなら限界を超えた走りを見せてくれ。健闘を祈る。

「2025年版」 最新おすすめ ITスクール情報 | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師2025年 最新 ITスクール情報です。Winスクール、インターネット・アカデミー、DMM WEBCAMP、テック・アカデミー、Aidemy  Premium、スキルアップAIといった人気スクール、注目度が急上昇中のスクールを掲載しています。...
【最大70%OFF】AI×IoTを本気で学ぶなら今がチャンス!python AI IoTを学ぶならインターネット・アカデミー『Reスキル通学講座』(経済産業省から認定を受けた講座)認定数が日本一!AI・IoT関連の最先端スキルを受講料が最大『70%OFF』で学べる。Reスキル講座で身に着けることのできるスキルは経済産業省が策定する「ITスキル標準(ITSS)」のレベル4の水準となります。レベル4水準のIT人材の年収平均は『726.1万円』と高く、これからIT分野のスキルを新しく身に着けたい方、さらなるスキルアップ・年収アップを目指したいIT職の方まで、魅力的な講座となっています。...
【現役エンジニアが本音で解説】おすすめのITスクール「Winスクール」はこんな人にぴったり!ITスクールの選び方を説明しています。もっとも譲れない条件を基にしてスクールを選び、学びたい教科を学ぶことをお勧めします。ページ下部に「おすすめ求人サイト」について情報を掲載中。...
RELATED POST
no image
13-ネットワーク

頭文字D / 高橋涼介風:TCP/IPプロトコルスイート

2025年6月26日
プログラミング学習 おすすめ書籍情報発信 パソコン初心者 エンジニア希望者 新人エンジニア IT業界への就職・転職希望者 サポートサイト Programming learning Recommended schools Recommended books Information dissemination Computer beginners Prospective engineers New engineers Prospective job seekers in the IT industry Support site
no image
13-ネットワーク

頭文字D / 高橋涼介風:ダイナミックルーティング

2025年6月18日
プログラミング学習 おすすめ書籍情報発信 パソコン初心者 エンジニア希望者 新人エンジニア IT業界への就職・転職希望者 サポートサイト Programming learning Recommended schools Recommended books Information dissemination Computer beginners Prospective engineers New engineers Prospective job seekers in the IT industry Support site