パソコン便利機能

Google Chromeのインストールとタスクバーへのピン留め (Windows10)

目標

Google Chromeのインストールを行う
Google Chromeのタスクバーへのピン留めを行う

ほわほわ

ここではWindows10での「Google Chromeのインストール」と「Google Chromeのタスクバーへのピン留め」作業を解説しています。

Windows11の方はこちらを参考にしてください。

Google Chromeのインストールとタスクバーへのピン留め (Windows11)| 現役エンジニア&プログラミングスクール講師Windows11でブラウザ「Google Chrome」をインストールし、タスクバーにピン留めを行う為の記事です。...

Google Chromeのインストール

Google Chromeのインストール方法

Google ChromeをインストールするにはWindowsに標準で備わっているMicrosoft Edgeを利用してGoogle Chromeを検索します。(Google ChromeもMicrosoft Edgeもブラウザと呼ばれるソフトです。主にインターネット検索に利用します。)

Microsoft Edgeは次のアイコンから起動できます。

アイコンをクリックしてMicrosoft Edgeを開いたら「Google Chrome」と検索します。検索したら「Google Chromeを入手する」をクリックします。

Googleが開発したブラウザという画面に移ります。「Chromeをダウンロード」をクリックします。

ダウンロードが完了すると下のような画面に変わります。

補足:ダウンロードとインストールの違い

エアコンで例えるとダウンロードは「家にエアコンが届く」インストールは「取り付けて利用できる」です。現段階ではChromeはパソコンに届いた状態です。この後インストールしていきます。

ダウンロードしたファイルは「ダウンロードフォルダ」に入っていると思います。「エクスプローラー」を開いてダウンロードフォルダを確認します。

エクスプローラーはパソコンの下側にある黄色と水色のフォルダのアイコンの事です。

エクスプローラーを開いてダウンロードをクリックします。「ChromeSetup.exe」があります。これが先ほどダウンロードしたChromeのインストーラーです。これをダブルクリックします。

「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」というダイアログボックスが表示されます。確認済み発行元:GoogleLLCとなっているのを確認します。

確認が出来たら「はい」を選択しインストールを開始します。

インストールが開始されると下のキャプチャと同様のゲージが表示されます。インストールが完了するとこの画面が消えます。

インストールが完了したら、「ChromeSetup.exe」は削除します。この後は、Google Chromeをタスクバーにピン留めしていきます。

Google Chromeのタスクバーへのピン留め

Google Chromeのタスクバーへのピン留の概要

ピン留めするメリットは以下の通りです。デメリットはないので頻繁に使用するようなアプリケーションはGoogle Chromeに限らずタスクバーにピン留めするのがお勧めです。

  • タスクバーにピン留めしているとアプリケーションを探す手間が省ける。
  • ワンクリックでアプリケーションを開くことができる

補足:デスクトップのショートカットとは違い

タスクバーにはパソコンにインストールされているソフトをピン留めできます。
ショートカットにはソフト以外にもURLで指定できるものを登録できます。

タスクバーに登録したソフトはワンクリックで起動を行えます。
ショートカットはダブルクリックで起動を行います。

Google Chromeのタスクバーへのピン留の手順

Windowsの検索ボックスに「Google Chrome」と入力します。

Google Chromeのアプリが見つかったら赤枠の部分で右クリックします。右クリックしたら「タスクバーにピン留めする」を選択します。設定は以上です。

今回の検索は「Microsoft Edge」での検索ではありません。パソコンの中にあるインストールされたアプリケーションの検索を行うものです。

タスクバーにGoogle Chromeがピン留めされています。

これで「Google Chrome」がタスクバーに表示されるようになりました。

今回は以上となります。

ブックマークのすすめ

「ほわほわぶろぐ」を常に検索するのが面倒だという方はブックマークをお勧めします。ブックマークの設定は別記事にて掲載しています。

「お気に入り」の登録・削除方法【Google Chrome / Microsoft Edge】「お気に入り」の登録・削除方法【Google Chrome / Microsoft Edge】について解説している記事です。削除方法も掲載しています。...
【パソコン選び】失敗しないための重要ポイント | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師【パソコン選び】失敗しないための重要ポイントについての記事です。パソコンのタイプと購入時に検討すべき点・家電量販店で見かけるCPUの見方・購入者が必要とするメモリ容量・HDDとSSDについて・ディスプレイの種類・バッテリーの持ち時間や保証・Officeソフト・ウィルス対策ソフトについて書いています。...
RELATED POST