浄水給水型ウォーターサーバー
浄水給水型ウォーターサーバーって、実はとっても便利なんです!私も数年前に、浄水給水型ウォーターサーバーに乗り換えたんですが、便利さに驚きました。今回は、浄水給水型ウォーターサーバーの魅力を紹介しつつ、私が選んだおすすめのウォーターサーバーもお伝えします。
浄水給水型ウォーターサーバーって何?
まず、「浄水給水型ウォーターサーバー」という言葉、少し難しそうに感じますよね。でも実は、これ、かなりシンプルです。水道水を使って、超高機能な浄水処理を施すことで、天然水並みの美味しい水を自宅で手軽に楽しめるウォーターサーバーなんです。
これが、家庭やオフィスでどんどん人気を集めている理由なんですよ。

ボトル購入型のウォーターサーバーとの違い
ウォーターサーバーといえば、ボトルを定期的に購入して交換するタイプが一般的ですが、浄水給水型ウォーターサーバーはボトルを一切購入しません。つまり、面倒な「ボトルの受け取り」や「保管場所の確保」が一切不要なんです。
そして、ボトルを購入しないということは、次のようなデメリットも解消されるんです。
- ボトルの受け取り
- ボトルの保管場所
- ボトル交換の手間
- 注文ノルマや料金変動
これがないだけで、かなり快適に使えるんですよ!

浄水給水型ウォーターサーバーのメリット
1. 水道水だから補充がラク
浄水給水型ウォーターサーバーで使うのは水道水。必要なときに必要な分を補充できるので、ボトルを交換する手間がありません。また、ボトルを保管する場所を探す必要もなく、空きボトルの処理も不要。生活がとっても楽になりますよ。
2. ボトルの在庫管理不要
ボトルを買わないので、在庫がなくてサーバーが使えないなんて心配もなし!水道水を使うから、いつでも水が供給される安心感があります。
3. 毎月の料金が一定
ボトル購入型ウォーターサーバーだと、使う量によって料金が変動することがありますが、浄水給水型ウォーターサーバーは毎月の料金が一定。これって、家計にやさしいんです。
私が選んだ浄水給水型ウォーターサーバー
私が使っているのは「ハミングウォーター」です。なぜこれを選んだのか、いくつかのポイントを紹介しますね。
私が本当にお勧めできるウォーターサーバーとその理由
ハミングウォーターを選んだ理由
1. すごく親切なサポート
ハミングウォーターのスタッフさんが本当に親切なんです。ショッピングモールで営業マンの方に話を聞いたときも、すごく丁寧で、質問にもすぐに答えてくれました。これって意外と大事なポイントですよね。実際にウォーターサーバーの操作もできたし、水を飲んで美味しさも確認できたので、安心して契約できました。
2. 浄水能力が業界トップクラス
ハミングウォーターの浄水サーバーは、浄水項目数が31項目!これって、他のメーカーと比べてもかなり多いんです。子どもがいる家庭には特に安心できるポイントです。さらに、浄水量も他社の約3倍!毎日使うものだから、浄水能力の高さは大事ですよね。


3. 使いやすく、おしゃれなデザイン
デザインも重要ですよね。ハミングウォーターは、操作しやすいボタンが特徴で、どんなお部屋にもぴったり合うおしゃれなデザインです。水筒や哺乳瓶も立てて置けるから、使い勝手も抜群です。

4. ユーザーにやさしい契約内容
料金は月額3000円(税別)。でも最近、「4年継続利用プラン」に変更して、月々の料金を更に抑えました。これで、もっともっとお得になり、サービスも充実しているので大満足です。
浄水性能が業界トップなのに、この料金だと業界最安値とほとんど変わらないので、本当に満足しています。
浄水給水型ウォーターサーバーの人気の製品
ユーザー満足度ランキング 第1位

浄水給水型ウォーターサーバーは、ボトルを購入しないことで、煩わしい作業が一切なくなるのが魅力です。毎月の料金が一定で、水道水を使っているから補充もラク!さらに、ハミングウォーターは浄水能力が高く、デザインもおしゃれなので、家でもオフィスでも大活躍間違いなしです。自分にぴったりのウォーターサーバーを見つけて、もっと快適な水生活を楽しんでくださいね!
ユーザー満足度ランキング 第2位

ユーザー満足度ランキング 第3位

浄水型のウォーターサーバー唯一の配送
半年に一回のお手入れ用浄水タンク
ハミングウォーターは浄水型のウォーターサーバーなので水が届くことはありません。その代わりに「半年に一回」浄水タンクが届きます。先日、新しい浄水タンクが届いたので設置方法を写真に収めてみました。
浄水タンクとは言いますがヘアスプレー缶とほとんど同じサイズでとても小型なタイプなので宅配ボックスやPUDO(有料の宅配ボックス)などがあれば在宅の必要はありません。
半年に一度のお手入れ
宅急便でこんな小包が届きました。当日は自宅で仕事をしていましたが、手が離せなかったので宅配ボックスに置いてもらいました。

開封すると2本の浄水タンクが入っています。大きさはヘアスプレーの大きさとほぼ同じです。

設置してみようと思います。まずはサーバーのフロント部分のカバーを開けます。

中身はこんな感じになっています。浄水タンクの交換なので水がこぼれないようにタオルを敷いておきます。

袋から出してキャップを外します。

まずは黄色いラベル「A」のタンクを交換します。タンクを手前に引いて傾けます。傾けたら反時計回りにタンクを回して引き抜きます。

水色のラベル「B」も同様に傾けて反時計回りにタンクを回して引き抜きます。

続けて新しいタンク(水色のラベル「B」)をタンクのラベルに書いてある通りにウォーターサーバーに設置します。取り外した時と逆の手順なので「傾けたまま差し込む→時計回りにタンクを回す→タンクを垂直にする」で設置が完了です。

黄色いラベル「A」も同様の手順で設置します。

設置が完了したらフロント部分のカバーを閉めて、注ぎ口からある程度水を流してタンクの中に水が循環したら作業終了です。

以上がハミングウォーターの半年に一度の浄水タンク交換作業でした。
浄水型のウォーターサーバーで水道水をちゃんと美味しく。