この記事を参考にしてほしい方
- データベースの学習を始めたい方
- データベースについて理解を深めたい方
- データベースの設計について学習したい方
データベースはSQLコマンド以外も重要
データベースの学習をする時に注意したいのは「SQLコマンドをなぞる学習だけではあまり意味がない。」という点です。
データベースの学習をしたいと考える方は、データベースの操作や設計に直接携わる機会を得始めた場合が多いと思います。例えば以前はアプリケーションの開発時に必要なSQLのみを少しずつ触ってきたけど、キャリアが積まれてきたり、リーダーとしてチームをまとめる為にも、いよいよしっかり地に足をつけようと考え始めたりするようなケースです。
よくある不安や相談は簡単なSQLコマンドは打てる。知っている。でもルールや文法は実は分からない。データベースの概論がよく分かっていない。データベースの設計について話についていけない。などです。
このような不安を感じる状況になった方であれば「SQLコマンド以外にデータベースに関する知識が必要だ。」ということが何となく分かって頂けると思います。
データベースを論じる時にもいろいろなキーワードがあります。データベースに関するリテラシーの向上がSQL操作にも大きく影響します。
データベースを学ぶなら
データベースだけではないですが学習をすると決めたら、自分がどの程度の知識があるのか、何がわかって、何を知らないのかを分析する必要があります。例えば「正規化」「ビュー」「3層スキーマ」「外部結合」「権限」「ファジーリード」などのキーワードについて具体的なイメージも含めて理解できているかなどです。
データベースを書籍で学ぶなら
データベースを書籍で学ぶなら、挫折しないようにステップ・バイ・ステップで学びたいところではありますが、これは本当に難しいと思います。理由はデータベースの要点をつかんでいて簡単に書かれた書籍は中々ないからです。
だからといって、データベースの学習で最初から「本当に難しい書籍」を開くと知らない記号や式が沢山出てきて挫折してしまします。まずは自分が知らないことがそこそこ載っているという前提で書籍を選びます。初心者の方であれば200ページ前後の書籍で少しイラストが描かれているものがいいです。
初心者の方でも学習経験がある方は「正規化」や「列制約」「テーブル制約」「結合」あたりがしっかりと解説されているものを選ぶとよいかと思います。もう少し難しい内容が知りたい方はSQLの文法や実用的な記述の選択方法、概論部分では「解析木」や「処理木」「B+木」などが解説されているのがいいかと思います。
学習として、書籍で分からない内容はネットで調べて解決しながら進めるといった姿勢も必要になります。
おすすめ図書
ここからは、実際におすすめできるデータベースの書籍を紹介していきます。一例ではありますが、データベースは何段階かに分けていくつかの書籍をこなしていくのが学習の効率としてはいいと思います。
【初心者用】おすすめ
技術評論社の「データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 」です。初心者の方にとってとても良い書籍だと思います。知っていてほしい内容について少しずつではあるものの触れられています。更に内容を追いかけたい場合に別の書籍にステップアップするなどして学習を進めやすくなります。
【初心者用】おすすめ
こちらはインプレス社のスッキリわかる入門シリーズで「スッキリわかるSQL入門編」です。このシリーズはJavaなど別のジャンルでも出版されていますが、とにかく分かりやすいを徹底されています。内容は新人エンジニアが先輩エンジニアから様々なアドバイスをもらうことで成長していくストーリーで組み立てられています。
【初心者用】おすすめ
翔泳社の「SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作 (プログラミング学習シリーズ) 」です。基本となる書籍を終わらせている。基本的な内容は押さえているといった方にお勧めです。利用しているRDBMSは「PostgreSQL」です。
【実践用】おすすめ
技術評論社の「SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方」です。実用的な内容で初心者の方には難しい内容になっています。「あれ、どうだったけな?」「どうするのがよかったけな?」といったときにアドバイスをもらえる本です。
【実践用】おすすめ
翔泳社の「達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ」です。こちらは「中上級用」としてとても良書です。下の「達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ」と併せて学習するととても勉強になります。
【実践用】おすすめ
翔泳社の「達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ」です。こちらも「中上級用」としてとても良いです。上の「達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ」と併せて学習するととても勉強になります。
【お知らせ】
本サイト「howahowablog」の「Git&GitHub編」の記事が電子書籍となりました。
バージョン管理(Part1~Part.11)【Git編】の記事はAmazon kindle Unlimited(電子書籍)での販売となります。howahowablog.comではPart.5/10/11のみ試し読み可能となります。
バージョン管理(Part12~Part.21)【GitHub編(前編)】の記事はAmazon kindle Unlimited(電子書籍)での販売となります。howahowablog.comではPart.15/19のみ試し読み可能となります。
バージョン管理(Part21~Part.30)【GitHub編(後編)】の記事はAmazon kindle Unlimited(電子書籍)での販売となります。howahowablog.comではPart.24/30のみ試し読み可能となります。
「Kindle Unlimited」にご登録の方はキャンペーン価格で電子書籍の購入が可能です。
本サイト「howahowablog」の「難しく考えない Excel VBA システム制作編」の記事が電子書籍となりました。
howahowablogのVBAシステム作成パートがKindle Unlimitedから電子書籍にて販売となりました。
「Kindle Unlimited」にご登録の方はキャンペーン価格で電子書籍の購入が可能です。
ブックマークのすすめ
「ほわほわぶろぐ」を常に検索するのが面倒だという方はブックマークをお勧めします。ブックマークの設定は別記事にて掲載しています。