01-VBA

インターフェースの利用方法|Excel VBA | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師

目標

VBAのインターフェースについて利用方法を理解できる

VBAのインターフェースの概要と利用方法

この記事では前回の記事とは別の新しいファイルを利用しています。

インターフェースの概要

インターフェースとは

インターフェースとはクラスに必要なメソッドをまとめて「宣言」しておくプログラムのことです。

インターフェースに準備するメソッドは宣言するだけなので中身は空のままとします。

クラスと同様で作成したインターフェースはそれだけでは利用することができません。インターフェースはクラスへ「実装」して利用します。

インターフェースを実装したクラスにはインターフェースで宣言されたメソッドを必ず全て実装する必要があります。(必要ないメソッドでも中身を空で記載します。)

※下はインターフェースのイメージ

上のイラストでは「クラスA」と「クラスB」に「インターフェースA」を実装しています。このとき、ふたつのクラスで使用されるメソッド名は同じになりますが、違った処理をそれぞれ記載(実装)できます。

同じメソッド名で違った処理を行わせることができることを多態性(ポリモーフィズム)といいます。

インターフェースの利用方法

クラスモジュール(インターフェース)の作成

インターフェースの作成にはクラスモジュールを利用します。クラスモジュールの作成は「挿入」タブ内の「クラスモジュール」を選択して行います。

プロジェクトエクスプローラーにクラスモジュールが作成され「Class1」のシートが作成されます。

作成した「Class1」をダブルクリックするとClass1のエディタがコードウィンドウに表示されます。また左下にはClass1のプロパティウィンドウが表示されます。

新しいクラスモジュールが作成できたら準備は完了です。続けて作成したクラスモジュールの編集をしていきます。

クラスモジュール(インターフェース)の編集

プロパティウィンドウのオブジェクト名の変更をします。今回は「Car」と変更します。オブジェクト名は作成するインターフェースの名前になります。

Carインターフェースにプログラムを記述します。

Option Explicit
'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'【Carインターフェースで属性を準備】
Public carModel As String
Public carSheets As Integer
Public engineDisplacement As String
'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'【Carインターフェースのメソッド】
Sub searchFor()
    
End Sub

ここまでで、インターフェースの準備が完了です。

インターフェースをクラスに実装する

ここから準備したインターフェースをクラスへ実装していきます。実装するには実装するクラス内で「Implementsステートメント」を利用します。

「Carインターフェース」を実装する「クラス」を作成します。

「Class1」が準備されます。

「Class1」のオブジェクト名を「TOYOTA」へ変更します。

作成した「TOYOTAクラス」に「Implementsステートメント」を利用して「Carインターフェース」を実装します。

Option Explicit
Implements Car

インターフェースを実装した時の注意点は2つあります。

1.インターフェースにある属性のゲッターとセッターを全て作成する

2.インターフェースにあるメソッドはクラスに全て記載する

1.Carインターフェースに「carModel」「carSheets」「engineDisplacement」の3つの属性が準備されているので専用のゲッターとセッターを準備します。ゲッターとセッターの命名には規則がありインターフェース名_属性名としなければいけません。

今回の場合はそれぞれ名前の前に「Car_」を付けます。「Car_carModel」「Car_carSheets」「Car_engineDisplacement」

2.Carインターフェースに準備されているメソッドを全て実装します。(今回はsearchForプロシージャだけです。)

実装したメソッドはインターフェース名_プロシージャ名として準備します。
今回の場合はCarインターフェースのsearchForプロシージャの実装なのでTOYOTAクラスにはCar_searchForプロシージャとしてオーバーライド(上書き)します。

Option Explicit
Implements Car

'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'【属性の秘匿化(インターフェースと同じ名前を準備してますが別のものです。)】
Private carModel As String
Private carSheets As Integer
Private engineDisplacement As String
'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'【コンストラクタ】
Private Sub Class_Initialize()

    Dim Model As Integer
    Dim Sheets As Integer
    Dim Displacement As Integer

    Model = InputBox("興味のある車のタイプを番号でしてください" & Chr(10) & "1:乗用車、2:ワゴン/SUV、3:ボックス")
    Sheets = InputBox("シート数を入力してください")
    Displacement = InputBox("排気量を選択してください" & Chr(10) & "1:1600未満、2:1600以上~2800未満、3:2800以上")

    Select Case Model
        Case 1
        carModel = "乗用車"
        Case 2
        carModel = "ワゴン/SUV"
        Case 3
        carModel = "ボックス"
        Case Else
        carModel = "乗用車"
    End Select

    carSheets = Sheets

    Select Case Displacement
        Case 1
        engineDisplacement = "Small"
        Case 2
        engineDisplacement = "Middle"
        Case 3
        engineDisplacement = "Large"
        Case Else
        engineDisplacement = "Small"
    End Select

End Sub

'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'インターフェースに「carModel」「carSheets」「engineDisplacement」が準備されているので
'専用のゲッターとセッターを準備します。それぞれ名前の前に「Car_」を付ける決まりになっています。
'「Car_carModel」「Car_carSheets」「Car_engineDisplacement」

'【Car_carModelのgetter】
Public Property Get Car_carModel() As String
    Car_carModel = carModel
End Property
'【Car_carModelのsetter】
Public Property Let Car_carModel(ByVal Model As String)
    carModel = Model
End Property
'【Car_carSheetsのgetter】
Public Property Get Car_carSheets() As Integer
    Car_carSheets = carSheets
End Property
'【Car_carSheetsのsetter】
Public Property Let Car_carSheets(ByVal SheetsNum As Integer)
    carSheets = SheetsNum
End Property
'【Car_carSizeのgetter】
Public Property Get Car_engineDisplacement() As String
    Car_engineDisplacement = engineDisplacement
End Property
'【Car_carSizeのsetter】
Public Property Let Car_engineDisplacement(ByVal carSize As String)
    engineDisplacement = carSize
End Property

'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'【Carインターフェースに実装されているメソッド→実装するクラスではCar_searchForで記載】
Public Sub Car_searchFor()
    Worksheets("sheet1").Range("A1").Select

    If carModel = "乗用車" And carSheets <= 4 And engineDisplacement = "Small" Then
        Range("A1").value = "ヤリス"
        Range("B1").value = "パッソ"
    ElseIf carModel = "乗用車" And carSheets <= 4 And engineDisplacement = "Middle" Then
        Range("A1").value = ""
        Range("B1").value = ""
        MsgBox "お求めの物はございません。"
    ElseIf carModel = "乗用車" And carSheets <= 4 And engineDisplacement = "Large" Then
        Range("A1").value = ""
        Range("B1").value = ""
        MsgBox "お求めの物はございません。"
    ElseIf carModel = "乗用車" And carSheets > 4 Then
        Range("A1").value = ""
        Range("B1").value = ""
        MsgBox "お求めの物はございません。"

    ElseIf carModel = "ワゴン/SUV" And carSheets <= 7 And engineDisplacement = "Small" Then
        Range("A1").value = ""
        Range("B1").value = ""
        MsgBox "ワゴン/SUVはMiddle以上になっています。"
    ElseIf carModel = "ワゴン/SUV" And carSheets <= 7 And engineDisplacement = "Middle" Then
        Range("A1").value = "RAV"
        Range("B1").value = "C-HR"
    ElseIf carModel = "ワゴン/SUV" And carSheets <= 7 And engineDisplacement = "Large" Then
        Range("A1").value = "ラウンドクルーザー"
        Range("B1").value = "ラウンドクルーザープラド"
    ElseIf carModel = "ワゴン/SUV" And carSheets > 7 Then
        Range("A1").value = ""
        Range("B1").value = ""
        MsgBox "お求めの物はございません。"

    ElseIf carModel = "ボックス" And carSheets <= 9 And engineDisplacement = "Small" Then
        Range("A1").value = "ライトエース"
        Range("B1").value = ""
    ElseIf carModel = "ボックス" And carSheets <= 9 And engineDisplacement = "Middle" Then
        Range("A1").value = "タウンエース"
        Range("B1").value = ""
    ElseIf carModel = "ボックス" And carSheets <= 9 And engineDisplacement = "Large" Then
        Range("A1").value = "ハイエース"
        Range("B1").value = ""
    ElseIf carModel = "ボックス" And carSheets > 9 Then
        MsgBox "お求めの物はございません。"
    End If

End Sub

ここでもうひとつクラスを作成してインターフェースを実装していきます。クラスモジュールをひとつ追加してオブシェクト名を「NISSAN」にします。

NISSANクラスには次のようにプログラムを準備します。Car_searchForプロシージャ内の記述がTOYOTAクラスのものと異なるようになっています。(多態性:ポリモーフィズム)それ以外は全て同じ内容になっています。

Option Explicit
Implements Car

'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'【属性の秘匿化(インターフェースと同じ名前を準備してますが別のものです。)】
Private carModel As String
Private carSheets As Integer
Private engineDisplacement As String
'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'【コンストラクタ】
Private Sub Class_Initialize()

    Dim Model As Integer
    Dim Sheets As Integer
    Dim Displacement As Integer

    Model = InputBox("興味のある車のタイプを番号でしてください" & Chr(10) & "1:乗用車、2:ワゴン/SUV、3:ボックス")
    Sheets = InputBox("シート数を入力してください")
    Displacement = InputBox("排気量を選択してください" & Chr(10) & "1:1600未満、2:1600以上~2800未満、3:2800以上")

    Select Case Model
        Case 1
        carModel = "乗用車"
        Case 2
        carModel = "ワゴン/SUV"
        Case 3
        carModel = "ボックス"
        Case Else
        carModel = "乗用車"
    End Select

    carSheets = Sheets

    Select Case Displacement
        Case 1
        engineDisplacement = "Small"
        Case 2
        engineDisplacement = "Middle"
        Case 3
        engineDisplacement = "Large"
        Case Else
        engineDisplacement = "Small"
    End Select

End Sub

'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'【Car_carModelのgetter】
Public Property Get Car_carModel() As String
    Car_carModel = carModel
End Property
'【Car_carModelのsetter】
Public Property Let Car_carModel(ByVal Model As String)
    carModel = Model
End Property
'【Car_carSheetsのgetter】
Public Property Get Car_carSheets() As Integer
    Car_carSheets = carSheets
End Property
'【Car_carSheetsのsetter】
Public Property Let Car_carSheets(ByVal SheetsNum As Integer)
    carSheets = SheetsNum
End Property
'【Car_carSizeのgetter】
Public Property Get Car_engineDisplacement() As String
    Car_engineDisplacement = engineDisplacement
End Property
'【Car_carSizeのsetter】
Public Property Let Car_engineDisplacement(ByVal carSize As String)
    engineDisplacement = carSize
End Property

'--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
'【Carインターフェースに実装されているメソッド→実装するクラスではCar_searchForで記載】
'【NISSAN専用のメソッド】
Public Sub Car_searchFor()
    Worksheets("sheet1").Range("A1").Select

    If carModel = "乗用車" And carSheets <= 4 And engineDisplacement = "Small" Then
        Range("A3").value = "サクラ"
        Range("B3").value = "ノート"
    ElseIf carModel = "乗用車" And carSheets <= 4 And engineDisplacement = "Middle" Then
        Range("A3").value = ""
        Range("B3").value = ""
        MsgBox "お求めの物はございません。"
    ElseIf carModel = "乗用車" And carSheets <= 4 And engineDisplacement = "Large" Then
        Range("A3").value = ""
        Range("B3").value = ""
        MsgBox "お求めの物はございません。"
    ElseIf carModel = "乗用車" And carSheets > 4 Then
        Range("A3").value = ""
        Range("B3").value = ""
        MsgBox "お求めの物はございません。"

    ElseIf carModel = "ワゴン/SUV" And carSheets <= 7 And engineDisplacement = "Small" Then
        Range("A3").value = ""
        Range("B3").value = ""
        MsgBox "ワゴン/SUVはMiddle以上になっています。"
    ElseIf carModel = "ワゴン/SUV" And carSheets <= 7 And engineDisplacement = "Middle" Then
        Range("A3").value = "キックス"
        Range("B3").value = "エクストレイル"
    ElseIf carModel = "ワゴン/SUV" And carSheets <= 7 And engineDisplacement = "Large" Then
        Range("A3").value = "エクストレイルパワー"
        Range("B3").value = ""
    ElseIf carModel = "ワゴン/SUV" And carSheets > 7 Then
        Range("A3").value = ""
        Range("B3").value = ""
        MsgBox "お求めの物はございません。"

    ElseIf carModel = "ボックス" And carSheets <= 9 And engineDisplacement = "Small" Then
        Range("A3").value = "セレナ"
        Range("B3").value = ""
    ElseIf carModel = "ボックス" And carSheets <= 9 And engineDisplacement = "Middle" Then
        Range("A3").value = "エルグランド"
        Range("B3").value = ""
    ElseIf carModel = "ボックス" And carSheets <= 9 And engineDisplacement = "Large" Then
        Range("A3").value = "キャラバン"
        Range("B1").value = ""
    ElseIf carModel = "ボックス" And carSheets > 9 Then
        MsgBox "お求めの物はございません。"
    End If

End Sub

標準モジュールを準備してCarインターフェースを実装したTOYOTAクラスとNISSANクラスをインスタンス化して利用します。

Module1内の記述

Sub IsOperator()
    
    Dim rentCar1 As Object
    Set rentCar1 = New TOYOTA
    
    Dim rentCar2 As Object
    Set rentCar2 = New NISSAN
    
    rentCar1.Car_searchFor

    MsgBox "先ほど入力された情報は次の通りです" & Chr(10) & rentCar1.Car_carModel & Chr(9) & rentCar1.Car_carSheets & Chr(9) & rentCar1.Car_engineDisplacement

    rentCar2.Car_searchFor

    MsgBox "先ほど入力された情報は次の通りです" & Chr(10) & rentCar2.Car_carModel & Chr(9) & rentCar2.Car_carSheets & Chr(9) & rentCar2.Car_engineDisplacement

    Set rentCar1 = Nothing    
    Set rentCar2 = Nothing
    
End Sub

インターフェースを実装したクラスのインスタンス化はDimで型(インターフェース)を宣言してSetでインターフェースを実装したクラスを代入します。今回はオブシェクト型で型を作ってそれぞれのクラスを代入しています。

Dim rentCar1 As Object
Set rentCar1 = New TOYOTA

メソッドの呼び出しはクラス名.インターフェース名_メソッド名となっています。(ゲッターとセッターも同様)

rentCar1.Car_searchFor
rentCar1.Car_carModel
rentCar1.Car_carSheets
rentCar1.Car_engineDisplacement

使用後は後始末をします。

Set rentCar1 = Nothing

実行結果

TOYOTAクラスのsearchForプロシージャが表示されます。

続けてNISSANクラスのsearchForプロシージャが表示されます。

Sheet1のセルに値が入力されます。(1行目はTOYOTAの結果・2行目はNISSANの結果)

今回の内容は以上となります。次回は以前作成したユーザーフォームを利用したシステムの一部をクラスを用いたプログラムに変更をしていきます。

初心者も実践で通用!「VBA・VBS」おすすめ書籍5選 | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師「VBA・VBS」初心者の方が実践業務の中でそれらを活用しt活躍できるために必要な知識を習得できる書籍を紹介しています。ページの下部には「おすすめのITスクール情報」「おすすめ求人サイト」について情報を掲載中。...

ブックマークのすすめ

「ほわほわぶろぐ」を常に検索するのが面倒だという方はブックマークをお勧めします。ブックマークの設定は別記事にて掲載しています。

「お気に入り」の登録・削除方法【Google Chrome / Microsoft Edge】「お気に入り」の登録・削除方法【Google Chrome / Microsoft Edge】について解説している記事です。削除方法も掲載しています。...
【パソコン選び】失敗しないための重要ポイント | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師【パソコン選び】失敗しないための重要ポイントについての記事です。パソコンのタイプと購入時に検討すべき点・家電量販店で見かけるCPUの見方・購入者が必要とするメモリ容量・HDDとSSDについて・ディスプレイの種類・バッテリーの持ち時間や保証・Officeソフト・ウィルス対策ソフトについて書いています。...
RELATED POST
01-VBA

制御構文|Excel VBA (Part.7)【For Next】ネスト編(後編)重複のないランダムな数の生成 | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師

2022年11月26日
プログラミング学習 おすすめ書籍情報発信 パソコン初心者 エンジニア希望者 新人エンジニア IT業界への就職・転職希望者 サポートサイト Programming learning Recommended schools Recommended books Information dissemination Computer beginners Prospective engineers New engineers Prospective job seekers in the IT industry Support site
01-VBA

演算子|Excel VBA (Part.6)【その他の演算子】Like演算子 | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師

2022年10月31日
プログラミング学習 おすすめ書籍情報発信 パソコン初心者 エンジニア希望者 新人エンジニア IT業界への就職・転職希望者 サポートサイト Programming learning Recommended schools Recommended books Information dissemination Computer beginners Prospective engineers New engineers Prospective job seekers in the IT industry Support site
01-VBA

Excel VBA の エラー処理(Part.1)| 現役エンジニア&プログラミングスクール講師

2022年12月26日
プログラミング学習 おすすめ書籍情報発信 パソコン初心者 エンジニア希望者 新人エンジニア IT業界への就職・転職希望者 サポートサイト Programming learning Recommended schools Recommended books Information dissemination Computer beginners Prospective engineers New engineers Prospective job seekers in the IT industry Support site
01-VBA

初めてのExcelVBA:「モジュールとプロシージャ」+マクロブックの保存方法

2022年8月6日
プログラミング学習 おすすめ書籍情報発信 パソコン初心者 エンジニア希望者 新人エンジニア IT業界への就職・転職希望者 サポートサイト Programming learning Recommended schools Recommended books Information dissemination Computer beginners Prospective engineers New engineers Prospective job seekers in the IT industry Support site
01-VBA

制御構文|Excel VBA (Part.5)【For Next】基本編 | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師

2022年11月20日
プログラミング学習 おすすめ書籍情報発信 パソコン初心者 エンジニア希望者 新人エンジニア IT業界への就職・転職希望者 サポートサイト Programming learning Recommended schools Recommended books Information dissemination Computer beginners Prospective engineers New engineers Prospective job seekers in the IT industry Support site
01-VBA

初めてのExcelVBA:開発用フォルダの作成 | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師

2022年12月10日
プログラミング学習 おすすめ書籍情報発信 パソコン初心者 エンジニア希望者 新人エンジニア IT業界への就職・転職希望者 サポートサイト Programming learning Recommended schools Recommended books Information dissemination Computer beginners Prospective engineers New engineers Prospective job seekers in the IT industry Support site