目次
お知らせ
こちらの記事は、電子書籍「難しく考えないExcel VBA基礎学習編」として出版されました。記事は途中までが試し読みの対象となります。
howahowablogのVBA記事が電子書籍にて販売となりました。
リンク
目標
ExcelVBAのRangeプロパティとValueプロパティを理解して操作できる
ExcelVBAではプロパティを知るとかなり多くの処理を自動で行わせることができます。加えて、VBAのプログラミング学習では変数や制御構造を学ぶ前にいろいろな設定を経験すると制御構造や様々なデータ構造の学習に入ったときに、オブジェクトやプロパティについて悩まなくてもよくなるので学習効率が良くなります。
ExcelVBAでよく使う「9つのプロパティ」
プロパティ(アルファベット順) |
ActiveSheet |
ActiveCell |
Cells |
End |
Offset |
Range ※今回の記事で扱うプロパティです。 |
Sheets |
Value ※今回の記事で扱うプロパティです。 |
Worksheets |
Rangeプロパティの概要と利用方法
Rangeプロパティとは
エクセルワークシートの単一のセルや複数のセルを指定するプロパティです。
Rangeプロパティの利用方法
Range(”セル番地”).メソッド
- Range(”セル番地”)
- Range(“セル番地,セル番地,セル番地”)
- Range(“セル番地:セル番地”)
Rangeプロパティの基本は「指定したセルを返す」です。セル番地を指定することで、指定したセルをオブジェクトとして操作することが可能になります。
サンプルプロシージャ
VBAでRangeプロパティを利用してみる
Sub selectRange()
Dim boxNum As Integer
Worksheets("Sheet1").Select
Range("C5").Select
MsgBox "C5を選択"
Range("B3,A5,D1").Select
boxNum = Range("B3,A5,D1").Count
MsgBox "B3,A5,D1を選択。選択したセルの個数は" & boxNum
Range("A1:D4").Select
boxNum = Range("A1:D4").Count
MsgBox "B3,A5,D1を選択。選択したセルの個数は" & boxNum
MsgBox "範囲A1からD4を選択"
End Sub
実行結果
この記事の試し読みはここまでとなります。
Rangeプロパティの利用パターン
…
Valueプロパティの概要と利用方法
Valueプロパティとは
…
Valueプロパティの利用方法
Range(“セル番地”).Value
…
サンプルプロシージャ
…
実行結果
…
今回は以上となります。
howahowablogのVBA記事が電子書籍にて販売となりました。
リンク
初心者も実践で通用!「VBA・VBS」おすすめ書籍5選 | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師「VBA・VBS」初心者の方が実践業務の中でそれらを活用しt活躍できるために必要な知識を習得できる書籍を紹介しています。ページの下部には「おすすめのITスクール情報」「おすすめ求人サイト」について情報を掲載中。...
ブックマークのすすめ
「ほわほわぶろぐ」を常に検索するのが面倒だという方はブックマークをお勧めします。ブックマークの設定は別記事にて掲載しています。
「お気に入り」の登録・削除方法【Google Chrome / Microsoft Edge】「お気に入り」の登録・削除方法【Google Chrome / Microsoft Edge】について解説している記事です。削除方法も掲載しています。...
【パソコン選び】失敗しないための重要ポイント | 現役エンジニア&プログラミングスクール講師【パソコン選び】失敗しないための重要ポイントについての記事です。パソコンのタイプと購入時に検討すべき点・家電量販店で見かけるCPUの見方・購入者が必要とするメモリ容量・HDDとSSDについて・ディスプレイの種類・バッテリーの持ち時間や保証・Officeソフト・ウィルス対策ソフトについて書いています。...